人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近のCDあれこれ

今年に入って入手したCDというのは、レコードを含めると何枚くらいになるだろう?
今まで数えた事はないのだけれど、一度数えて見た。
しかし、分らない。
昔ならばカウントするのも簡単だったはずである。
100枚や200枚購入していても、これは今年購入、などと区別が出来たはずである。
ちゃんと当時はリアルタイムで新作を聴いていたし、昔の復刻盤を購入する機会も少なかったからね。

↓初公開小生のCDラック。スライド式です。CDケースは特殊盤以外ソフトケースに入れ替え。
 容量は3倍になります(笑)。1列に120枚ほど入ってると思われます。
 A~Zまで仕切りをつけてます(笑)。
 正式には数えたことないですがこのラックだけなら4千枚ほど?(笑)
最近のCDあれこれ_a0189732_18573388.jpg



しかし、最近はめっきり純粋な新作を聴く機会は少なくなった。
小生にとって魅力的な新作が少なくなった、という事なのかも知れないし、小生が知らないだけなのかもしれない。
知らないだけで、優れた作品だっていっぱいあるのだろう、きっと。
知らない間に名作が発売されていて、それを小生は聴かずに終わってしまっている事だってあるだろう。

とは言っても、新作が発表されたらずっと聞き続けているアーティストというのもある。
代表的なもので言うと、言うまでもなくポール・マッカートニーもそうだし、ニック・ロウ、エルヴィス・コステロ、そしてロン・セクスミスもそうである。レイ・デイヴィスだってそう。キンクスはもう新作をださないのだろうか?
そして、aikoとニール・ヤングも聴き続けている。

60年代、70年代から80年代にかけて活躍したミュージシャンで、その当時の作品を聴いていた人のレコードというのは殆ど新作が出ると聴いているな。
結局、小生の「90年代デビュー」の人への感度が低いのね。
そういう意味ではaikoは珍しい。しかも邦楽である。小生を知る人からすると、やはり意外なんだろうね。
昔から小生のことを知っている人は「あ、やっぱり好きだろうね」っていうだろうけど(笑)。

という訳で、最近入手した2枚のアルバムを。
他にも色々入手しているのだけど、今日はこの2枚で許してね(笑)
最近、ブログのために準備していたものが堪ったので、今日はこの2枚を、




★aiko「時のシルエット」
小生が彼女のアルバムを書くのは意外と思う人が多いと思われる。
しかし、小生はデビュー前のインディーズ時代から聴いていた。
90年代の邦楽に疎い小生がなぜ彼女のアルバムを聴いて来たのか、勿論理由はあります。
しかし、ここでは書けません(笑)。

↓初回限定のジャケ。
最近のCDあれこれ_a0189732_18515417.jpg


彼女のアルバム発表の間隔が2年3ヶ月も空いたのは初めてだそうである。
前作「BABY」がかなりロック色の強いもので、今までのaikoファンの間では賛否両論があったようである。
新しいことをしようとすると、今までの方が良いと言う。
同じ路線で進んでいると、マンネリ化とか言う。
ファンなんて勝手なのね。
そんなん、ほっとけaiko(笑)。
しかし、今回は概ね大歓迎で迎えられるのではないか、と思われる。本来のaiko節なのね、結局。
評判も良いみたい。
ちゃんといつもの「初回盤のお遊び」も健在だし。
↓CDのトレイを外してバックトレイを下からめくると、あら不思議。
最近のCDあれこれ_a0189732_18525860.jpg

 
1年ほど前に2枚のベストアルバムを発表しての新作だから、とにかく活動にひと段落を付けたかったのだろう。本来の「メロディの良さ」に磨きがかかったように思える。

彼女のアルバムから聞こえてくるのは「頑固さ」なのであって、自分の信念は基本的に曲げない。
その辺りが他の日本のミュージシャンよりも一歩抜きん出ていて、洋楽を聴くファンからも支持される要因だと思われる。特に60年代、70年代あたりのポップス、ロックを好きなファンは彼女の音楽性を高く評価しているのである。つまり、そういうことだろう。
 
椎名林檎とは友人だそうだけれど、しょっちゅう音楽のことで喧嘩するらしい。
しかし、翌日には仲直りしているそうなのだけれど。
この二人は、意外とロックファンからの支持がある。
なぜか、それは頑固者だからだろうね、きっと(笑)
 
あまり知られていないのだけれど、彼女のアルバムのプロデュースは自分で手がけている。
自分の作品は自分で片を付けたい。落とし前を付けたい。
それはミュージシャンにとって当たり前のことであって、ちゃんと責任を自分で取る勇気があるのである、そのあたり、ある意味男らしいミュージシャンである。

曲の配列もそうだけれど、商品自体に色々隠しオマケをつけて遊んでいるあたり、古い音楽ファンに受ける要因なのね。音楽は形はないけれど、ちゃんと商品としてはファンとして持っていたい。
そのあたり、aikoに遊ばれているのね、ファンは。
でもファンはその遊ばれるのを望んでいるのだから、それでいいのである。

このアルバムもスタートはミディアムテンポの「Aka」であって、このスタートはザ・バンドの 「ミュージック・フロム ザ・ピンク」の「ティアーズ・オブ・エイジ」を彷彿させる。
今の日本のミュージシャンのアルバムって、1曲目からアップテンポが多いのだけれど、そのあたり、aikoはよく理解しているのである。
前にも書いたけれど、5枚目の「夢の中のまっすぐな道」のオープニングも「青い光」もそうだったな。全盛期のアーティストが、こういう風にアルバムをスタートさせるのは非常に勇気がいるのであって、そのあたりアッケラカンと実現してしまうのも彼女の凄いところである。
 
しかし、小生が一番気になっているのが、番組とか映画とかCMとかのタイアップ曲が多い事であ る。今回も6曲がそれに当って、アルバムは13曲なので実質的に7曲が純粋な新曲と言うことになる。
小生は基本、彼女のシングルまでは聴いていない(シングル「三国駅」まではちゃんと聴いてたんだけどね)から純粋に全てが新曲なのだけれど、これでいいのか、と思ってしまったりする。
長い期間かけて7曲を録音するのだから、アルバムの完成度も高くなる、ということなのだろう。

↓アルバムのCM。2種類あります(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Tal69Ps3OYI
http://www.youtube.com/watch?v=lrA3quymfjg&feature=relmfu

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

★「Amricana」 NEIL YOUNG with CRAZY HORSE
ニールヤングが2000年代に入ってから発表したアルバムというのは、なにかの冗談かと思ってしまう。音はいつものニール・ヤングなのである。しかし、作品にニール・ヤングらしさが見えない。
自分の国を批判する作品もニールらしくていいだろう。
しかし、ずっとそれが続くとね。
小生はニールに「自分の人生と照らし合わせたロック」を歌ってほしい。
あの奇跡の「アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ」のような。
どちらかと言うと、2000年代に入ってからのニールは、「過去の清算」だと思っている。 

↓新作「AMERICANA」
最近のCDあれこれ_a0189732_1854527.jpg


彼のアルバムは、新作が出ると必ず聴いている。89年の「フリーダム」以降は全て聴いていると思われる。
90年代初期にはクレイジー・ホースとガンガンのギター・ノイズ・ミュージックを展開したかと思うと、「ハーヴェスト・ムーン」のように、昔の仲間を集めて、20年前の自分の作品を振り返った作品で昔を懐かしんだり。
この人の作品は、ひと縄筋ではいかない。
出る作品出る作品が、都度違うのであって、聞き手も予想が出来ない。
恐らく本人も予想できないのだろう。
とにかくじっくり作品を作ったかと思うと、いきなり1年ほどの短いインターバルで予想もしなかった荒々しいアルバムを出したりする。それがニール・ヤングなのである。
こちらも重々承知しているのだかれど。だけど、しかし・・・。
 
今回は、全てカヴァー曲であって内容も1800年代をはじめ、全てアメリカで歌い継がれてきた歌を
歌っている。「オー・スザンナ」なんかもやっているし、締めくくりは「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」である。

↓アルバムの内容を記しているジャケット貼付のシール
最近のCDあれこれ_a0189732_1854446.jpg

 
しかも、今回は久々にクレイジー・ホースとの競演であって、聴く前からある程度音の方は
予測できたのだけれど、久々に興奮した。
恐らくアメリカで昔から伝わる民謡的な曲を、メンバーを集めて、延々とスタジオでかき鳴らし続けたのだろう。アルバム全体も非常に荒々しくて、編集も最低限だと思われる。
ミストーンから何から、ほぼカットせずに収録しているのがニールらしい。
リハビリの56分間である。

↓輸入盤にしては?豪華なブックレット。ちゃんと歌詞カード(勿論英詩)つき。
最近のCDあれこれ_a0189732_18553279.jpg

最近のCDあれこれ_a0189732_18554742.jpg


しかし、このアルバムを聴いて興奮すると言うことは、やはり最近のニールの作品は精彩を欠いているということなのかもしれない。作品が綺麗過ぎたのだ、最近のニールは。最近、自分の作品をアーカイヴして再発売したりして、自分の足元をもう一度見直したのかもしれない。
本当は彼のオリジナルが聴きたいけれど、今のニールにとってはこれがリハビリになるのかもしれない。 長いことミュージシャンを続けていると、こういうこともあるのだろう。
しかし、ニールは一生聴き続けて生きたいミュージシャンの1人である。

↓アルバム「Americana」なんと全曲聴けます(笑)!
http://www.youtube.com/watch?v=3_71FA0V-P0
by hirowilbury | 2012-06-25 19:21 | 音楽